今週のお花♡
2015/06/03
こんにちは、歯科衛生士の山口です。
パステルカラーでとてもきれいです!
6月に入り梅雨の時期が近づいてきたのでのこの時期のお花、アジサイを使ったお花もみたいですね!
6月に咲くお花は他にも花菖蒲(はなしょうぶ)、百合、むくげなどがあるそうです。
治療を受ける側の気持ち。
2015/06/01
理事長 宮本です。
学生時代に先輩に治療していただいた詰め物が取れ、
(I先生ありがとうございます。約30年問題なく使えました。)
急遽、加賀美先生に治療をしていただきました。ありがとう。
久しぶりの治療受ける側ということで、
最初はやや緊張しましたが
後半は寝てしまいました。。。ホントに。
お手伝いいただいたスタッフの皆さんもありがとう。
『治療を受けること』
最高の勉強になりますね。
HappyBirthday!!
2015/05/30
こんにちは、歯科衛生士のコウです。
先日、宮本先生のお誕生日をスタッフでお祝いしました^^
ささやかですがスタッフ一同からプレゼントをお渡ししました!
早速、着ていただいているところを発見!
お似合いですね!とっても嬉しそうでした〜^^
宮本先生に喜んでいただけて良かったです♫
おせんべい♫
2015/05/29
こんにちは、衛生士の西澤です。
5月も明日で終わり、いよいよ梅雨入りの気配を感じますね。
先日、患者様からおせんべいの差し入れを頂きました。
いつまでも美味しく食べられるようにこれからも歯を大切にしていきたいと思いました。
スタッフ一同美味しく頂きました。ありがとうございました!
歯がしみる
2015/05/28
こんにちは、受付のカツクラです。
虫歯じゃないのに冷たいものや甘いもの、歯みがきで歯がしみたりすることはありませんか。
もしかしたらそれは知覚過敏かもしれません。
知覚過敏のセルフケア
・知覚過敏用の歯磨き粉を使って歯がしみる症状をやわらげます。
・酸性の食べものを口にした後は、時間を置くか口をすすいでから歯磨きをします。
・歯ブラシを当てる強さは「150g」。
キッチンスケールをお持ちの方は計って強さを確かめてみましょう。
毛先のしなり具合はこのくらいです。やさしく小さな動きで丁寧に磨いてくださいね。