いつでも専門医にかかれる安心

松屋銀座セールのお知らせ

こんにちは、衛生士の齋藤です。

来週5月21日(土)、22日(日)の二日間
地下一、ニ階【醍醐の間】【嵯峨の間】にて
松屋銀座のセールが開催されます。

受付にて、招待状を置いております。
FullSizeRender

こちらの招待状を会場にお持ちいただくと、粗品がいただけるようです。
よかったらお持ち帰りください( ´ ▽ ` )ノ

また、セール開催中の二日間、駐車場の混雑が予想されます。
お車でご来院予定の方は時間に余裕をみてお越しください。

よい週末をお過ごしください。

GW明け☆

こんにちは!歯科医師の小川です。

皆さん連休はいかがお過ごしでしたでしょうか?

今日からお仕事始めの方も多いかと思います

お休みになると食生活が不規則になりがちなので、お口のなかの状態も悪化している可能性もなきにしもあらずです!

歯が痛くなる前に検診やプロのクリーニングを受けていたら歯を削らなくてもすむ可能性も!
是非一度いらしてみてはいかがでしょうか☆

歯が欠けた

こんにちは、受付のカツクラです。

宮本歯科クリニックは本日から通常通り診療しております。

GW中の30日と2日も診療しておりましたが急患の方もたくさんお見えになりました。

IMG_0702

そんな中、私もGWのお休み中に歯が欠けてしまいました。。。

次の日がちょうど診療日ですぐに治療をしてもらうことができたため痛みも感じず、事なきを得ました。

(加賀美先生ありがとうございます。)

 

欠けた歯の一部が黒くなっていたので虫歯が進行して欠けたのかな、と治療前は不安でしたがこの黒い線は着色でした。

毎日フロスをして、フッ素入り歯みがき粉を使っているのに虫歯が進行していたらショック~と思っていましたが

原因は以前治療した歯の一部が劣化して欠けてしまったようで虫歯は進行していませんでした。

 

フロスの効果とフッ素の力を信じて使い続けようと思った今日この頃です。

ゴールデンウィーク★

こんにちは。歯科衛生士の佐藤です。

あっという間にゴールデンウィークですね!
皆さんご予定はたてましたか?

IMG_0200

 

 

 

 

 

 

 

 

都ホテルの隣にある覚林寺では毎年5月4・5日に清正公大祭(せいしょうこうたいさい)が行われます!
100年以上の歴史を持つ大祭で、大祭期間中だけ葉しょうぶ入りの勝守(かちまもり=清正公の運にあやかり、人生の様々な苦悩に打ち勝つという意味を込めたお守)や、子どもの日にちなんで開運出世祝鯉(紙製の鯉のぼり)授与されるそうです。

IMG_0198

 

 

 

 

 

 

周辺には沢山の露店が出るみたいなので是非足を運んでみてください♪
宮本歯科クリニックはカレンダー通り診療いたします!
この連休中に歯をキレイにしてしてみてはいかがでしょうか?
お待ちしております‼

青い歯?

こんにちは、歯科医師の椎名です。

新生活をスタートするにあたって身の回りの物を新調される方もいらっしゃると思います。
私事で恐縮ですが自分も最近買い換えた品が一つ。

Bluetooth対応イヤホンです。
(Bluetoothとは、ワイヤレスで機器同士が接続できる短距離無線通信規格の一つです。
今では多くのスマートフォンやノートパソコンなどがBluetoothに対応しています。)

これからはイヤホンケーブルに煩わされることなくランニングができそうです。

 

ところでなぜ通信機器の名前にtooth(歯)?しかも青い歯?

 

気になって検索してみたところ…

10世紀頃、ノルウェーとデンマークを平和的に統一した王様のあだ名が青歯王で、
諸説ありますが王の名前をデンマーク語→英語、とするとブロタン→ブルートゥースなのだそうです。

青歯王の統一という業績にあやかり、この名を用いているのは予防歯科先進国スウェーデンの会社。
歯に対する意識が高い国ならではのエピソードだなと感じました。

歯科の話とは少しずれましたが「ブラック」トゥース(虫歯)にならないためには、
個人で行う適切な歯磨きと、専門スタッフによる定期的なクリーニングの両方が必要です。

青葉の季節もスタッフ一同お待ちしております。

20160423_141935

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
  • 動画で見る治療
  • よくあるご質問
  • 治療費について
  • 入れ歯外来

宮本歯科クリニックでは、それぞれの患者様に適した歯科治療をご提供いたします。お問い合わせ・ご予約はお気軽にどうぞ。