いつでも専門医にかかれる安心

梅雨を楽しく

こんにちは。歯科医師の木下です。
先週までの真夏のようなお天気から一変、
今日は朝から雨と風の強い1日となりましたね。

雨の時は気持ちも湿っぽくなりがちですが
訪問診療で駐車場から患者様のお宅まで歩いている時に
満開に咲き誇る紫陽花を見つけました。

NCM_0247

雨の雫でキラキラと艶やかでとても綺麗でした。
紫陽花のおかげで気持ちが晴れやかになりました。

口腔内写真

こんにちは。衛生士の榎本です。

当院では、初診時や治療後、定期検診時などに
患者さまのお口の中を記録として撮影させていただいています。

IMG_9971

お口の中を撮影することで
患者さまに写真をお見せしながら説明することができ、
術前、術後の変化を目で見て確認していただくことができます。

また、患者さまのお口の中を何年も管理させていただくにあたって
変化を記録に残すことはとても重要な資料となります。

患者さまの負担にならないよう
スタッフ同士で日々撮影の練習をしています。

IMG_9970

お口の中の管理は私たちにお任せください(*^^*)★

むし歯の日。

こんにちは、衛生士のコウです。

今日は6月4日!『6(む)4(し)』にちなんで、むし歯の日です。みなさんご存知でしたか?
今日から1週間ほどは『歯と口の健康週間』になっています。

予防についてもお話させていただきたいところですが…

実は以前、学生時代にむし歯治療を行ったところが内部で再発していました!

もう10年以上前に治療していたもので詰め物が劣化していたのですね…。

FullSizeRender
 

むし歯を削り、iTeroにてスキャンしました。

IMG_3753

以前もご紹介させていただきましたが、
iTeroスキャナーは1スキャンで300枚の画像を撮影し、100,000ポイントのレーザー光で計測したデータを数値化し歯の形態を3D構築するのです!
これまで以上に正確、そして精密な歯型を取ることができます。
私の症例では一部分のスキャニングでしたので、より簡単に早く精密な型取りができて快適でした♪
iTeroについては今月、雑誌にて取り上げていただいております。
矯正治療についての特集でiTeroが紹介されています!
またの機会にお伝えさせていただきます。

最近、検診・クリーニングに行かれていない方『歯と口の健康週間』をきっかけに検診にいらしてみませんか。
私の今回のようなケースがあるかもしれません!

やっぱり大事!歯周治療

image歯科医師の加賀美です。

学生時代の恩師であり、宮本理事長の同級生でもある新潟大学歯周診断・再建学分野の村田雅史先生に、歯周病治療についてご講演いただきました。村田先生は歯周再生治療での最先端技術であるエムドゲインの第一人者であり、歯周病の基礎から応用まで幅広くご精通された専門医です。

素晴らしいご講演と活発な質疑応答もあり、チーム治療を担当する歯科衛生士、歯科医師での共通理解を深めることが出来ました。今後、さらに安心な治療や定期検診を受けていただけることと思います。

 

 

お食事会!

こんにちは、衛生士の荒井です。

先日仕事終わりにみんなでご飯を食べに行きました!

DH佐藤さんがすぐにお店を探してくださり

ずっと食べたかったタイ料理・・・!!!

念願のタイ料理・・・!!!(個人的にはトムヤムクンが好きです♡)

基本料理が辛くヒーヒー言いながら食べてましたが

どれも美味しくて話も尽きず楽しいひと時でした♫

いつかタイにも旅行に行ってみたいと思いました( ´ ▽ ` )ノ

 

 

IMG_9907IMG_9934

2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • 動画で見る治療
  • よくあるご質問
  • 治療費について
  • 入れ歯外来

宮本歯科クリニックでは、それぞれの患者様に適した歯科治療をご提供いたします。お問い合わせ・ご予約はお気軽にどうぞ。