銀歯について
2016/02/26
こんにちは、歯科医師の伊東です。
今日は銀歯が再び虫歯になってしまう原因についてお話ししたいと思います。
治療したはずの銀歯がまた虫歯になってしまい、なぜ治療したところなのに虫歯が出来てしまうのか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
実は治療していない歯に比べて銀歯の下は虫歯になりやすいのです。
そこで今日はなぜ銀歯が再び虫歯になりやすいのか、説明していきます。
原因① 銀歯が錆びる
銀歯が錆びると歯と銀歯の間に隙間ができ銀歯の下に虫歯が出来ます。
金だけであれば酸性や熱いものなどがある過酷な口腔内でも詰め物の形はほぼ変化しませんが、
保険の銀歯は銀やパラジウムがほとんどです。その為、銀歯が酸化して銀歯の下に虫歯ができやすくなります。
原因② 銀歯をつけたセメントが溶けて隙間がうまれる
銀歯はセメントで歯に接着します。そのセメントが年を重ねるごとに溶け出し、隙間が生じます。
その為、出来るだけぴったりとした銀歯を作り、セメントの幅を少なくする必要があります。
原因③ 新たな虫歯が出来ている
銀歯があるところは昔虫歯になったところです。つまり、歯の生え方などによって磨きにくく
汚れが溜まりやすい場所でもあります。その為、磨き方や歯並びを治さない限り同じ場所が虫歯になりやすいのです。
この他にもまだ理由はありますが、主にこのような原因により銀歯が再び虫歯になってしまうのです。
銀歯は50年以上前から保険治療に使用されている金属です。噛むことだけを考えれば確かに補うことは出来ますが、こういったデメリットが多いことも事実です。
ご自身の歯の価値を考えて材料を選んで頂けたらと思います。
今入っている銀歯に不安を感じたり、何度も同じ場所が虫歯になってしまう方はお気軽にご相談下さい(^ ^)
Category - スタッフブログ