お口の中にはどのような細菌がいる?
2024/05/10
今回は、私たちのお口の中に常に存在する「口腔常在菌」についてご紹介します。歯をなるべく削らない治療「ミニマルインターベンション(MI)」の考え方には5つの項目が掲げられており、その中の一つに「口腔内の細菌叢の改善」があります。毎日歯をしっかり磨いているから自分の口の中には細菌はいない、と思っていらっしゃる方はいませんか?誰しも、お口の中には細菌が棲みついているのです。
人間と常に共にある細菌とは
細菌というと不潔な場所についているもの、病気の感染源となる悪いものというイメージを抱いている方もいらっしゃるかもしれません。しかし、細菌には様々な種類があり、その中には健康であっても常に体の中の決まった場所に生息している細菌もいます。そのような細菌を「常在菌」といいます。常在菌は私たちの皮膚や鼻、口、のど、大腸など様々な場所に棲みついているのです。
口の中にはどのような細菌がいる?
口の中に定着している細菌を、「口腔常在菌」とよびます。これらは口の中の粘膜や舌、歯、歯ぐきなどで細菌の集合体である「細菌叢」を形成しています。常在菌は500~700種類ほどあるといわれていますが、必ずしもすべての細菌が人体に悪さをするようものではありません。逆に、身体に害を与える微生物や細菌の侵入を防ぐ役割を果たしていることもあります。口腔常在菌にはむし歯の原因となる「ミュータンス菌」や、歯周病の原因になる「ジンジバリス菌」という細菌も含まれています。ただし、これらの細菌が存在しているだけでむし歯や歯周病になるということではありません。むし歯や歯周病には細菌以外にも原因があるため、それらの要因が重なり合ったときに病気が生じます。
まとめ
今回は、私たちのお口の中に常に存在する「口腔常在菌」についてご紹介しました。お口の中に棲みついている細菌は様々な役割を果たしていますが、健康を維持するためには細菌叢のバランスを保つことが大切です。次回以降のブログでは、お口の中の細菌がどのような働きをもっているのかをより詳しくご紹介します。
当院ではミニマルインターベンション(MI)の考え方に基づき、患者さまお一人おひとりにとって最善の治療方法をご提案しております。ご予約、お問合せはお電話で承っております。