いつでも専門医にかかれる安心

自宅でできるプラークコントロール 歯間ブラシは必要?

今回は、セルフケアでのプラークコントロールにおける歯間ブラシの種類や選び方についてご紹介します。「ミニマルインターベンション(MI)」の考え方には5つの項目が掲げられており、その中の一つに「口腔内の細菌叢の改善」があります。細菌叢のバランスを保つために必要となる「プラークコントロール」の基本となるのが毎日の歯磨きです。歯磨きといっても歯ブラシで磨くだけで終わりにするのではなく、歯間ブラシやデンタルフロスなどの補助清掃用具を活用することが大切です。

 

歯間ブラシとデンタルフロスはどう使い分ける?

「歯間ブラシとデンタルフロスどちらを使ったらよいのだろう」とお悩みの方もいらっしゃるかもしれませんが、これらは適切に使い分けることが大切です。デンタルフロスは歯と歯の間のように隙間がほとんどない場所を清掃するのに向いています。歯と歯の間の根元部分に三角形の隙間がある箇所やブリッジ(修復物)が入っている部分などある程度のスペースがある場所については、デンタルフロスよりも歯間ブラシを使うほうが効率よくプラークが除去できるでしょう。

 

歯間ブラシの種類

歯間ブラシは大きく分けて2種類あります。

 

・アングルタイプ(L字型)

持ち手とブラシの部分に角度がついているから、奥歯の歯間部にも挿入しやすくなっています。

 

・ストレートタイプ(I字型)

持ち手からブラシまでがまっすぐになっているため、前歯の歯間部に挿入しやすくなっています。

 

歯間ブラシの選び方

歯間ブラシを選ぶ際にもっとも大切なことは、適切なサイズ選びをすることです。ここを見誤ってしまうと、歯ぐきや修復物を傷つけてしまうおそれがあります。歯間ブラシはメーカーごとにサイズ展開が異なりますが、概ねSSSからLLまでいくつかのサイズ展開がなされています。ご自身の歯の隙間に合わせて、複数のサイズのものを場所ごとに使い分けるようにしましょう。

 

まとめ

今回は、歯間ブラシの種類や選び方についてご紹介しました。歯間ブラシの選び方や使い方に不安がある方は、お気軽に歯科衛生士までご相談ください。

当院ではミニマルインターベンション(MI)の考え方に基づき、患者さまお一人おひとりにとって最善の治療方法をご提案しております。ご予約、お問合せはお電話で承っております。

 

Category - メインテナンス

2024年11月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
  • 動画で見る治療
  • よくあるご質問
  • 治療費について
  • 入れ歯外来

宮本歯科クリニックでは、それぞれの患者様に適した歯科治療をご提供いたします。お問い合わせ・ご予約はお気軽にどうぞ。