いつでも専門医にかかれる安心

春☆

こんにちは、衛生士の荒井です。

4月は桜の季節ですがそろそろ散り始めてきましたね(´・_・`)
みなさまお花見は行きましたでしょうか?
春らしい気温になり過ごしやすくなってきましたね!
そして別れと出会いの季節でもあります。
宮本歯科へ2人の先生がいらっしゃいました☆
小川先生、佐々木先生ようこそ宮本歯科へ!
とても頼れる先生です:)
これからよろしくお願いします!!

image

歯医者さん体験会

こんにちは、歯科衛生士の大城です。
4月に入り、そろそろ新学期が始まる頃ですね。

当院では、春休みの時期に『歯医者さん体験会』を開催しました。
初めは緊張していた子も、先生と同じ白衣に袖を通すとやる気満々!
DSC_4428

 

可愛いちびっ子歯医者さんが、たくさん誕生しました。

DSC_4536

今回は、緊急企画にも関わらずたくさんのお子様にご参加いただきました。
本当にありがとうございました。
人数の関係で今回体験出来なかった皆様、申し訳ありませんでした。
今回いただいた皆様の感想を参考にして、また夏休みにもっとパワーアップした体験会を開催出来ればと考えております。
また、『こんな事やってみたい!』というご要望がございましたら、是非お聞かせください。

モアブラシのご紹介

こんにちは。

歯科医師の木下です。

桜の季節ですね。皆様はお花見に行かれましたか?

前回ブログの榎本さん同様、私も先日お休みの日に家族でお花見に行きましたが

まだ五分咲きくらいでした。この週末が見頃のようですね。(ちょっと寒いですが)

 

さて、今日は口腔ケアで用いられる『モアブラシ』についてご紹介します。
こちらはお口の中の粘膜や舌をお掃除するのに使います。

NCM_0192NCM_0196

このように見た目は歯ブラシでいう毛のところに丸いスポンジが付いています。
このスポンジ部を使って上あごや歯茎などの粘膜・舌をお掃除したり、頬粘膜を内側から延ばしたりと
口腔リハビリにも使うことができます。

そして、特徴の一つとして先がこのように曲がります。
そのため上あごのお掃除が行いやすくなります。

NCM_0194

使用後は丸い先をこのように伸ばして乾かすことができるので衛生的です。

NCM_0195

ご興味のある方はぜひお声掛けください。

お花見

おはようございます。衛生士の榎本です。

 

先日、お花見をしてきました♪

IMG_8910

 

 

 

 

 

 

まだまだ満開とはいきませんが、

桜がすごく綺麗でした。

 

4月になると新しく環境が変わる方も多いかと思います。

その前にお口の中を綺麗にして、

新生活をスタートするのはいかがでしょうか?

 

お口の中が綺麗になると

気持ちがスッキリしますよ(^○^)♪

 

ぜひ、定期検診のご連絡お待ちしております♪♪

こどもの歯

歯科医師の加賀美です。
お子様の歯は6歳ころまでは乳歯(こどもの歯)のみですが、乳歯は虫歯になりやすく、進行も早いのです。
以下は好発部位となりますが、4歳ころまでは、前歯の間や表側。5歳ころより奥歯の間や溝に発生しやすいといわれています。
予防のために、保護者の方の日々の仕上げ磨きやフロス(糸ようじ)などの補助的な器具、さらに早期発見のための歯のクリーニングが重要です。

大人の歯を守るためにも3ヶ月に一度程度の定期検診が安心です。image1 2

2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • 動画で見る治療
  • よくあるご質問
  • 治療費について
  • 入れ歯外来

宮本歯科クリニックでは、それぞれの患者様に適した歯科治療をご提供いたします。お問い合わせ・ご予約はお気軽にどうぞ。