『やっておけばよかった健康のこと』堂々たる後悔第1位は…!?
2021/02/23
リタイアしたあとに、「やっておけばよかった…」と多くの人が後悔すること、それは何だと思いますか?
堂々たる後悔第1位、それはなんと。
「歯の定期検診を受ければ良かった」なのです!
ある雑誌で、55~74歳の男女1060人を対象に、「健康に関して後悔している事」の調査が行われました。
その結果、
「日ごろからよく歩けばよかった…」
「タバコをやめればよかった…」
このような項目を押さえてナンバーワンになったのは、『歯の治療』だったのでした。
歯の1本や2本なくたってそのまま生活できるし…いいや。という理由からそのままにされる方もいらっしゃいますが、歯を失うことで身体へ様々なダメージがあります。
その中から、①顔の見た目、②心理面、③健康面、
これら3つにどのような影響を及ぼすのか、順に見ていきましょう。
①顔の見た目
歯が欠けたり抜けたりした時に一番わかりやすい変化は、顔の見た目でしょう。
見えない部分にある奥歯の数本でも、なくなれば頬がこけてしまい老けた印象を与えます。
口まわりのピンとしたハリ感は、肌の若々しさだけでなく、歯によっても左右されています。
見た目年齢は顔の下半分で決まるともいいます。
いつまでも若々しい印象でいるためにも、目や髪と同様に歯は重要なパーツなのです。
②心理面
宇宙食もチューブに入ったペースト状から「噛む」ものに変わりました。
噛むことは健康や精神面の充実につながるこが解明されています。
美味しいモノを食べる。これは人生の大きな楽しみの一つですね。
噛む力が弱くなれば、『食』という人生の大きな楽しみの一つを失ってしまうことになります。
また前歯がなくなれば、見た目にはもっと大きな影響があります。失った前歯を鏡で見ては憂鬱な気持ちになり、人と会うのも楽しくなくなりますね。
③健康面
奥歯が1本なくなっただけで、噛む力は30%も衰えるといいます。
歯を失うことで、お肉やナッツ、フランスパンなど噛みごたえのあるものが食べられなくなっていきます。
食べ物が上手くかみ砕けなくなれば、内臓に負担がかかります。
よく噛むことは、脳への血流が増加し、脳の活動が活発になります。お口の健康を守ることは『脳の老化防止』にも効果的です!
一度検診にいらしてみてはどうでしょうか。
正しいセルフケアや生活習慣を行うためのアドバイスをさせていただきます。
【オートクチュールを提供する歯科医院 宮本歯科クリニック】
2月休診のお知らせ
2021/01/19
2月5日(金)の午後は研修のため12時30分より休診とさせていただきます。
休診中のご予約はWEB予約をご利用くださいませ。
皆様には大変ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。
年末年始のお知らせ
2020/12/27
一年間、当院の治療にご理解を賜りまして誠にありがとうございました。
12月29日(火)~1月2日(土)まで休診とさせて頂きます。
新年は1月4日(月)より通常通りの診療となります。
新しい年も皆様のお口の健康をサポートをさせて頂きますのでよろしくお願い申し上げます。
どうぞ良いお年をお迎え下さいませ。
休診のお知らせ
2020/11/07
11月13日(金)は研修のため休診とさせていただきます。
休診中のご予約はWEB予約をご利用くださいませ。
なお、現在メンテナンス・クリーニングのご予約は大変混み合っておりますため
12月以降のご案内となっております。
皆様には大変ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。
休診のお知らせ
2020/09/14
9月28日(月)〜30日(水)までの3日間を研修のため休診とさせていただきます。
10月1日(木)より通常通り診療いたします。休診中のご予約はWEB予約をご利用くださいませ。
皆様には大変ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。