親知らずの周り>_<
2016/09/13
こんにちは。歯科衛生士の榎本です。
よく患者さまのお口のクリーニングの際に
親知らず付近が腫れる、痛くなるなどと
お聞きする事があります。
親知らず付近は歯ブラシも届きにくい為
磨くのがとても難しいですよね>_<
親知らずの生え方は様々で、
少しだけ生えている方は特に
歯茎と親知らずの間に隙間が出来てしまう為、
そこに汚れが溜まり腫れたり痛みが出てしまいます。
また、汚れが溜まったままだと、
歯周病や虫歯にも繋がってしまい
親知らず以外の歯にも影響を与えてしまいます。
当院では歯科医師の診断の元、
歯科衛生士がセルフケアについても
しっかりお伝えさせて頂いておりますので
まずはクリーニングにいらしてみてはいかがでしょうか(#^_^#)
最近は雨の日が続いていますので、
通勤、通学などお出かけの際はお気をつけください>_<
歯医者さんのれんらく帳
2016/09/05
こんにちは、歯科衛生士の山口です。
当院では、お子様に
「歯医者さんのれんらく帳」を作ってお渡ししています。
お子様の虫歯予防にはお子様ご自身、親御様そして歯科医院の連携が非常に大切です。
やはり日頃のケアに勝る虫歯予防法はございません。
そこで当院では、その日に行った治療やお子様の現在のお口の状態などをお母様・お父様にも知って頂きたく、「お口のれんらく帳」を利用しております。
この連絡帳にはお母様やお父様から当院への要望や質問も書き込めるようになっておりますので
気になることなどあればなんでもご記入いただければと思います。
また連絡帳は一冊の本のようになっておりますので、ご来院の際には必ずお持ちください!
お早めに…
2016/09/02
こんにちは。受付の江川です。
9月に入りましたが、まだまだ暑さの厳しい日が続きそうですね!
さて、私事ですが先日ショックな出来事がありました。
歯磨きをしていると、何やら歯と歯の間に黒い影が…
最初は青のりかな?と思いフロスを通してみましたが取れず(-_-)
虫歯ではありませんように…
痛くないから虫歯ではないかも…
前にも先生に治してもらったのに、『また虫歯できたかも…』なんて言えない…
と数日悩んでいると、ついには夢にまで相談シーンが出てきてしまいました。
次の日、勇気を出してまずは衛生士さんに相談!!
『痛みがないから大丈夫かな…』と思っていましたが
『痛みがあったらもう遅いです!早く診てもらいましょう!』
という衛生士さんの言葉で、ハッとしました。
先生にも申し訳ないと思いながらも、やっと相談することができ
パノラマなどを撮ってもらうと…やはり虫歯ができているようでした。
この数日私はいつ告白しようかずっと悩んでいましたが、衛生士さんや先生に親身になって話を聞いてもらえて、現状も教えていただけてホッとしました。
『最近定期検診してないな…』
『そう言えば気になるところあるかも…』
そう思っている方がいらっしゃいましたら、お早めに検診を受けていただくことをお勧めいたします!!
何もなければそれが一番ですからね♪
…でも私の治療はこれからです…
相談をして安心してる場合ではありませんでした(o_o)
こちらは私の必需品!次回はフロスについてです♪
Beautiful teeth⭐︎
2016/08/27
Hello! I am a Dental hygienist, Ayaka.
Would you like have beautiful teeth? If you are interested in Teeth Whitening, please come to our dental clinic!
There are 2kinds of whitening ways here, which are Office whitening and Home whitening.
It depends on your life style. You can choose which one is better for you.
I have done both whitening ways, and still do home whitening sometimes to keep my teeth white.
If you have some questions about whitening, please feel free to contact us.
Let’s have beautiful white teeth:)
こんにちは、歯科衛生士の樋口です。
歯を白くしたいなとホワイトニングにご興味のある方はいらっしゃいますか?
当院ではご来院して頂き、濃度の高いジェルを使って一気に白くするオフィスホワイトニングと、ホワイトニング用のマウスピースを作製し、ご自宅で濃度の低いジェルを使い、時間をかけながら徐々に白くするホームホワイトニングがあります。
皆さんの生活スタイルに合わせてご選択頂けます。
笑った時に白い歯が見えると、第一印象がいいですよね!私自身もオフィスホワイトニングを行い、ホームホワイトニングを現在も定期的に行い、白さをキープしています。
結婚式前や何か行事の前などに、ホワイトニングをやってみてはいかがでしょうか?
ご興味のある方はいつでもご相談下さいね⭐︎
デンタルショー
2016/08/22
こんにちは、歯科衛生士の大城です。
今日は、台風接近でお天気が大荒れですね。
これからご来院予定の患者様は、どうぞお気をつけくださいませ。
さて、先月行われたデンタルショーに行って来ました!
歯科器材や材料メーカーさんのブースにいる衛生士さんと直接お話出来るので、最新の器材の説明や日頃のちょっとした質問等たくさんお話しすることができ、とても楽しくまた勉強になる1日となりました。
歯科のブースばかりで、子供と来ても飽きちゃうだろうなと、私は一人で参加したのですが、休日ということもあり、お子様連れの先生や衛生士さんが多くいらっしゃいました。
歯の着ぐるみがいたり、風船を配ってたりと、子供も楽しめるような工夫も沢山あってビックリ!
デンタルショーで見つけた本を早速購入しました。
『マイナス1歳からはじめるむし歯予防』
元々は衛生士向けに書かれた本で私も愛読しておりましたが、今回患者様向けにリニューアルしたものが発売になりました。
妊婦さんや、小さなお子様のお父様お母様にオススメです!
是非読んでみてください。