知っておきたいインプラントとブリッジ、入れ歯の違い
2023/03/17
むし歯や歯周病、外傷など、歯を失う原因は様々ですが、歯を失ったあとは補う治療をしないと、様々な影響が出てきます。歯がない箇所を放置することにより、歯並びが変わり噛み合わせのバランスも崩れ、むし歯や歯周病になりやすいお口の環境になってしまうなど大きな悪影響を与えてしまいます。更には、肩こりや頭痛、姿勢のゆがみなど全身の健康にもつながることです。
したがって、歯を失った場合は必ずその場所を補う治療が必要です。今回は、歯を補う治療であるインプラントとブリッジ、入れ歯の違いについてご紹介します。
入れ歯(部分入れ歯/総入れ歯)
入れ歯は着脱可能な人工歯です。基本的には保険適用が可能で、手術も不要で治療期間も比較的短く済みます。一方、部分入れ歯の場合はばねをかける歯への負担が大きく、また噛む力も天然歯の3~4割ほどいわれています。総入れ歯の場合は噛む力が天然歯の1~2割程度まで落ちるともいわれています。
ブリッジ
失った歯の両隣の歯を支えとして、連続した歯を接着する方法です。固定されるため違和感も比較的少なく、噛む力も天然歯の6割ほどといわれています。支えとなる健康な歯を大きく削る必要があり、また支えとして負担がかかることから歯の寿命を縮めてしまう可能性もあります。歯がない箇所の人工歯と歯ぐきの隙間の清掃がやや難しく、しっかり清掃ができていないと支える歯のむし歯や歯周病のリスクが高まります。基本的には保険適用が可能です。
インプラント
顎の骨に人工歯根を埋め込み、その鵺から人工歯を被せる治療方法です。安定性、審美性、耐久性、噛む力全てに優れています。天然歯と同じような見た目で、同じような力でしっかりと噛むことができます。外科手術が必要となるため、治療期間は個人差がありますが概ね3ヶ月~1年程度です。保険適用外の治療となります。
まとめ
以上のように、歯を失った場合の治療方法にはそれぞれ特徴があります。これらを理解した上で担当医とよく相談し、治療方針を決めていきましょう。
当院ではインプラントにも力を入れており、豊富な知識と経験で治療にあたっています。インプラントにご興味のある方は、ぜひ当院までお気軽にご相談ください。