治療後に気をつけたいインプラント周囲炎
2023/03/31
今回は、インプラント治療後に気をつけたいインプラント周囲炎についてご紹介します。
インプラントは一度入れたらそれで終わり、ではありません。毎日のご自身でのセルフケアや、歯科医院での定期的なメンテナンスを怠ると、最悪の場合インプラントが抜け落ちてしまうことにもなりかねません。
インプラント周囲炎とは
インプラント周囲炎とは、インプラントまわりの組織が歯周病のような状態になってしまうことを指します。インプラントは天然歯よりも炎症に対する抵抗力が弱いため、細菌に感染すると一気に骨吸収が進行してしまうのです。骨吸収が進むとインプラントを支える骨が破壊されるため、支えを失ったインプラントは抜け落ちてしまいます。自覚症状が出にくいため、気が付かないうちに重症化してしまうケースも多いため、メンテナンスによる予防が非常に重要となります。
インプラント周囲炎の原因
インプラント周囲炎は歯周病原菌の繁殖によって生じます。プラーク(歯垢)がインプラントに付着したまま放置されると、そこから細菌が繁殖して歯ぐきや歯を支える骨に影響を与えるのです。また、これだけでなく、糖尿病や貧血などの全身疾患や喫煙などの生活習慣も、インプラント周囲炎を引き起こす原因となる可能性があります。
インプラント周囲炎の予防法3つ
・毎日の丁寧なセルフケア
日々の丁寧な歯磨きこそが、インプラント周囲炎の予防への第一歩です。インプラントに付着したプラーク(歯垢)は毎日しっかり除去し、お口の中を清潔に保ちましょう。歯ブラシだけでなく、デンタルフロスや歯間ブラシなどの補助清掃用具を活用することも大切です。
・定期的な歯科医院でのメンテナンス
ご自身でのセルフケアでは落とし切れない汚れは、歯科医院でのクリーニングで除去します。メンテナンスでは、汚れの確認のほか、歯ぐきや顎の骨の状態や噛み合わせについても診査を行い、必要に応じて処置をいたします。
・禁煙などの生活習慣の見直し
インプラント周囲炎は全身の病気や喫煙などの生活習慣とも大きな関わりがあります。インプラントを守るためにも、生活習慣を見直して規則正しい生活を心がけましょう。
まとめ
インプラントを長く使い続けるためには、ほかの歯と同じように毎日のセルフケアや定期的なメンテナンスが欠かせません。インプラント周囲炎を予防し、お口の健康を守りましょう。インプラント治療後のメンテナンスはお気軽に当院までご相談ください。