入れ歯にも寿命がある?
2024/09/30
「ミニマルインターベンション(MI)」の考え方には5つの項目が掲げられており、その中の一つに「患者様への教育」があります。その代表例でもある口腔衛生指導(OHI)は歯科医院において欠かせない役割を果たしており、単に歯を磨く方法を教えるだけでなく、患者様の全身の健康に直結する重要なプロセスです。今回は、入れ歯の寿命についてご紹介します。
入れ歯の寿命はどのくらい?
入れ歯は自分の歯に代わる大切なものですが、使い方やメンテナンス次第で寿命が大きく変わります。保険診療で作製した入れ歯(レジン製)の寿命は、一般的には3~5年程度と言われています。ただし、この寿命は個々の状況や使い方、入れ歯の材質などによって大きく変わることがあります。
入れ歯の寿命を左右するもの
・使用に伴う摩耗
日常的に入れ歯を使っていれば、話す、噛むといった動作に伴い入れ歯が摩耗していきます。摩耗の具合は個人によって異なりますが、レジンという素材の性質上時間の経過とともに素材そのものが劣化していくことはあります。
・口腔環境の変化
歯ぐきや顎の骨は、年齢や時間の経過とともに変化します。この変化により入れ歯のフィット感が悪くなったり、調整が必要になったりすることがあります。フィット感が悪いまま使用していると入れ歯に無理な力がかかり、破損しやすくなります。
・メンテナンスの頻度
定期的に歯科医院で調整やクリーニングを行うことは、入れ歯を長持ちさせるために重要です。入れ歯は摩耗や汚れが進行する前にケアすることで、寿命を延ばせる可能性があります。
定期的なメンテナンスが鍵
いずれにしても、入れ歯の寿命を延ばすためには歯科医院での定期的なメンテナンスが欠かせません。残っている歯が少なかったとしても定期検診では入れ歯の状態やフィット感を確認し、必要に応じて調整を行います。また、入れ歯が汚れたり口腔内にトラブルが生じた場合も、早めに対処することで大きな問題を防ぐことができます。
まとめ
入れ歯の寿命は、使い方やメンテナンス次第で大きく左右されます。定期的なメンテナンスを心がけることで、入れ歯を長く快適に使用することが可能です。入れ歯を大切に扱い日常的なケアを徹底して、できるだけ長く良い状態を維持しましょう。