抜いた後の歯で
2016/11/21
こんにちは、歯科医師の椎名です。
寒くなってきましたね。皆様体調を崩されないようお気をつけ下さい。
さて、できるだけ歯を残そうというのが現在の歯科治療ですが、
お口の中の健康のためには抜歯を選択しなければならない事もあります。
治療不可能で悪い状態の歯を抜かずに放置すると感染が隣の歯や顎骨の中へ拡大していく危険性があり、抜歯よりも大変な治療が必要になってしまう可能性があるため、患者様に事前にお話しさせてもらい同意を得た上で私たちは抜歯を行っています。
無事に抜歯が済んだ後、患者様がお持ち帰りを希望されない歯はクリニックで責任をもって管理させていただき、スタッフの勉強や診断のフィードバックに使わせていただいております。
例えば根の深いところについた歯石ですが実際の歯についていた歯石を直視できる環境で徹底的に除去してみると…
このくらいは表面に差が出てきます。
(見たくない方もいらっしゃるかと思いますので少し下の方に置きます。)
歯の上についている歯石と違い根の表面についている歯石は血液成分が混ざるため黒い色合いをしています。
これに接している歯肉や骨が健康な状態かといえば、そうは思えないですよね。
歯の表面にこういった歯石がつかないようにしっかりと定期クリーニングで歯を守りたいですね。
お食事会♡
2016/11/15
こんにちは、歯科衛生士の山口です。
先日診療後に、大学病院からいらしていただいている小林先生の歓迎会をしました。
当日は現在、大学病院にいる佐々木先生も来てくださいました!!
食事の席では、いつも以上にたくさんのスタッフと色々な話が出来、とても楽しい時間でした。
改めて、小林先生宜しくお願いします!
*Happy Birthday*
2016/11/14
こんにちは!受付の江川です♪
今日は朝からHAPPYな宮本歯科クリニックです♪
先日お誕生日を迎えました勝倉さんのお祝いを、みんなでできて嬉しい今週のスタートでした(^ω^)
月曜日はなんだかとても眠いですよね…目…瞑ってますもんね…
毎回真剣に撮影に臨んでいますが…だいたい佐藤さんからお叱りいただきます(;_;)
でも…
仲良しです(^_^)v
勝倉さん…ステキな歳になりますよ〜に☆☆☆
今週もよろしくお願いいたします(^o^)
ついつい!!!
2016/11/08
こんにちは、歯科衛生士の樋口です。
少し前ですが、9月に夏休みでドイツへ行ってきました。
その際に現地のスーパーへ行くと、日本と同様歯ブラシを販売しているコーナーが!
ドイツではどんな歯ブラシがあるのかと気になり、ついつい目がいってしまいました(^-^)
日本の歯ブラシよりも大きいなという印象が!!!
みなさんはどのような歯ブラシをお使いでしょうか?
どの歯ブラシがいいかお困りの方は、定期検診へご来院いただいた際に、私たち歯科衛生士へご相談くださいね。
娘のおやつ
2016/11/07
おはようございます、歯科衛生士の大城です。
先日、娘が保育園で虫歯予防のプリントをもらってきました。
『おやつのとり方』について、とても分かりやすく記載されていたので、娘と一緒に読んでみました。
娘はチョコレートが大好きなので、
『チョコはむし歯になりやすいおやつだね。少し食べる回数を減らしてみよう。』
と、提案してみると、
『でもさー、アメよりは大丈夫なんじゃない?』
と、反論されて…
4歳ながらに、表の意味を理解していて驚きました。
好物を減らすというのは、なかなか難しく、チョコレートを食べた日は、寝る前の歯磨きをしっかりする!
そして、たまに歯医者さんで虫歯のチェックをしてもらうこと!
と、約束してみました。
お子様のおやつについて心配な事がございましたら、検診時に是非ご相談下さい。