ファイバーポスト
2015/08/26
こんばんは、歯科医師の伊東です。
今日は雨が降り肌寒い1日でしたね。
みなさま気温の変化で風邪などひきませんようお気をつけ下さい。
今日はファイバーポストについてお話しようと思います。
前回歯ぎしりくいしばりについてお話ししましたが、
くいしばりがあると歯に過剰に力がかかり、詰め物だけでなく歯自体が割れてしまう事があります。
神経の残っている歯ならまだ欠けにくかったりもするのですが、
虫歯が神経にまで達してしまい、神経を取り除いてある歯は非常にもろく折れやすいのです。
歯を補強する為に歯の中に柱を入れるのですが、その柱の種類の一つにファイバーポストというものがあります。
ファイバーポストの特徴として以下の点があります。
①歯と体に優しい
ファイバーポストの硬さは歯の硬さとほぼ同じなので、
力が加わった時、歯と一緒になってしなる為、歯を折れにくくします。
また、金属を使用しないため金属アレルギーの心配がありません。
②光の透過性
歯のように光を通すので、白い被せ物を被せた時に非常に自然な色になります。
神経がなくなった歯も大切な歯には変わりないので、折れないようにしっかり守っていきましょう!
宮本歯科クリニック シェラトン都ホテル東京地下1F 白金高輪駅より徒歩5分
タフトブラシについて
2015/08/25
こんばんは、歯科衛生士の斎藤です。
昨日と今日は半袖だと肌寒く感じてしまい、秋の気配がしてきましたね。
今日はタフトブラシについて少しお話したいと思います。
タフトブラシとは普通の歯ブラシとは違い、下記の様な一本の毛束からなる歯ブラシになります。
このような形態は、普通のブラシでは届きにくい奥歯や、歯並びの悪い部分
などにピンポイントで当たってくれるブラシになります。
奥歯が磨きにくいとお困りの方は、スタッフに聞いてみていただければ
もっと詳しい使い方など説明させていただきます。
また当院で購入もできますので、気軽にお試しください。
宮本歯科クリニック シェラトン都ホテル東京地下1F 白金高輪駅より徒歩5分
お誕生日♩
2015/08/24
こんにちは、歯科衛生士の佐藤です。
もうすぐ8月も終わりますね。
宮本歯科では8月生まれのスタッフがたくさんいます!!!
診療後にケーキでお祝いしました。
皆さんお誕生日おめでとうございます♡
奥歯がないと動脈硬化のリスク高まる?!
2015/08/21
こんにちは。歯科医師の村田です。
この前ニュースで、厚生労働省研究班が奥歯を全て失うと、
奥歯がある人に比べて動脈硬化になるリスクが2倍に高まると発表しました。
理由としては、動脈硬化の原因となる血液中の活性酸素や脂質を除去する成分を豊富に含んでいる
緑黄色野菜や魚介類などは奥歯がない人は噛みにくいため摂取量が減ってしまうためと考えられています。
動脈硬化を防ぐためにも奥歯がない人はそのままにせず、
きちんとものを噛めるように治療をしていきましょう。
宮本歯科クリニック シェラトン都ホテル東京地下1F 白金高輪駅より徒歩5分
ジルコニア
2015/08/17
歯科医師の加賀美です。
過去に治療したつめ物やかぶせ物が欠けたり、割れたりしてしまったことはございませんか?
日々、噛み合わせる力や歯ぎしり、食いしばりなどによって治療した箇所は徐々に消耗していき、壊れてしまうのです。
こういうときは、耐久性の高い素材で治療するのですが、かつては貴金属をおすすめしておりました。さらに、最近は金属アレルギーやメタルフリーの話題もあり、審美性も良くできるジルコニアも選択肢となります。
ジルコニアの特徴としては、
硬いので壊れにくい
白く治すことができる
生体と馴染みが良いので虫歯の予防になり、アレルギーも発生しづらい
ことですが、
色が限られるので、治療する箇所を選びます。特に奥歯には安心、安全な素材と言えるでしょう。