お口の検診
2015/04/07
こんにちは、受付のカツクラです。
宮本歯科クリニックでは今週から中学校・高校の学校検診にお伺いします。
社会人になると仕事が忙しくなり、症状が出ないとなかなか歯科を受診することがなくなりますよね。
人間ドックや会社の健康診断では歯科が含まれていないことも多いため、痛みや腫れ症状が出てから
歯科を受診されますと虫歯や歯周病がかなり進行している場合も多いんです。
特に歯周病の進行は通常とてもゆっくりで、手の施しようがないほど悪化するにはそれなりの年月がかかります。
手遅れにならないためには毎日の歯みがきと定期的に検診を受けていただくことが大切にになります。
空き時間にスタッフを練習台に、衛生士の佐藤さんが後輩の荒井さんにスケーリング(歯石除去)を優しく教えてます。
このように一人ひとりが日々スキルアップに取り組んでいます!!
スケーリングが終わった後は次回の定期健診の時に誰が診てもわかるように患者様のお口の状態を詳細に記録しておきます。
1年以上歯科にかかっていないという方は身体とお口の健康を維持するためにも一度、歯科で定期健診と歯のクリーニングを
受けてみてくださいね。ぜひ、ピカピカのお口で新年度始めてみましょう。
※今月は学校検診のため先生によっては休診日が通常と異なっております。
治療中の患者様にはご迷惑をおかけ致しますが何卒ご了承くださいませ。
新学期ですね
2015/04/06
こんにちは。歯科医師の木下です。
今日は暖かく、『春』を感じる1日ですね。
現在育休中で今月より復職するスタッフに会いました。
お子さんは10ヶ月で保育園に入園し、ならし保育中です。
うちの子にもこのくらいの時あったなぁ・・・
季節もあるのか、子供の成長をしみじみ感じた瞬間でした。
オフィスホワイトニング
2015/04/01
オフィスホワイトニング
歯科医師の加賀美です。
4月から新生活ということもあり、ホワイトニングが人気です。
個人差はありますが、自然に白くなります。
前後の写真です。
チョコの後は歯磨き(^-^)/
2015/03/30
こんばんは、歯科衛生士の大城です。
私の娘は、チョコレートが大好きです!
おやつは時間を決めて食べさせたいと思うのですが、娘の熱意!?に負けて、つい食べさせてしまうことも(>_<)
そんな時は必ず、
「夜の歯磨き、ちゃんと頑張るってお約束出来るなら、チョコ食べて良いよ」
と、交換条件付にしています。
素直にお約束して、ご機嫌でチョコレートを食べた後のお口の中は…
噛み合わせる面にチョコが残ってます(T-T)
寝る前の歯磨きはとっても大切ですね‼