いつでも専門医にかかれる安心

矯正後はいつからホワイトニング可能?

結論、歯科矯正医療が終了していれば、いつでもホワイトニングが可能です!

 

歯科矯正後には、移動させた歯が元に戻るのを防ぐため「リテーナー」を使用しますが、この段階でもホワイトニングが受けられます。リテーナーには自分で取りはずせるタイプと歯に接着剤で取り付ける固定式のタイプがありますが、どちらもホワイトニングの施術に影響を与えません。

取りはずせるタイプなら、ホワイトニングを受けるときにリテーナーをはずせば問題ありません。

固定式のタイプでは、リテーナーをつけたままでホワイトニングを受けますが、この場合も支障はありません。ホワイトニングは歯の「表側」に対して行いますが、固定式のリテーナーをつけるのは「歯の裏側」だからです。

 

〈歯科矯正の「直前」のホワイトニングは避けた方が良い!〉

ホワイトニングを受けるタイミングでおすすめできないのは、歯科矯正の「直前」です。ホワイトニングで白くなったばかりの歯に矯正装置をつけると、装置が触れている部分とそうでない部分で、歯の色がまだらになる可能性があるからです

 

歯を黄ばませる原因の1つに、色の濃い食べ物や飲み物に含まれる着色物質があります。ホワイトニングした歯も日々これらにさらされ続けることで、ゆっくりとですが、再び着色されていきます。

一方、矯正装置のついている部分は食べ物や飲み物に触れないため、ホワイトニング直後の白さが保たれます。その結果、装置をつけている部分とそうでない部分とで、歯の色合いに差が生まれ、装置を取りはずした時に目立ってしまう可能性があるのです。ですので、すぐ後に矯正を受ける予定がある場合は、矯正後にホワイトニングされることをオススメ致します☺

 

いかがでしたでしょうか?

ホワイトニングで、ワンランク上の笑顔を手に入れませんか?

 

是非一度お気軽にご相談くださいませ!

問い合わせ先はこちらから

https://shirokane-smile.com/contact/

ホワイトニングで歯がしみる…どうしたら良い?

ホワイトニングをすると歯がしみるという声をよく聞きます。

しみるのが心配でホワイトニングをやるべきか迷っている人もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

結論からいうと、ホワイトニングで歯がしみるかどうかは人それぞれです。ホワイトニングをして歯がしみるという人もいれば、しみない人もいます。

歯は表層から、エナメル質→象牙質→神経という構造になっています。

エナメル質には神経が通っていないため、痛みを感じることはありませんが、内側にある象牙質は、神経に近く敏感なため、刺激を受けると痛みを感じます。

普通、歯がしみたり痛んだりしないのは、エナメル質が象牙質を守っているからです。ただし、何らかの理由でエナメル質が傷ついて象牙質を守れなくなると、しみたり痛みを感じたりします。

ホワイトニングをして薬剤が歯にしみる人は、もともとエナメル質が傷ついていたり、ダメージを受けたりしているのが原因と考えられます。

先ほど書いたように、歯の構造上、象牙質がエナメル質によってきちんと守られていれば、ホワイトニングで歯がしみたりすることはありません。

では、どのような場合にエナメル質がダメージを受け、歯がしみるようになるのでしょうか。

①虫歯

虫歯があるということは、エナメル質が溶けた状態にあるということです。そのため、象牙質にまで刺激が達しやすく、ホワイトニングの薬剤がしみることがあります。また、虫歯治療後の詰め物にすき間がある場合も同様です。

虫歯があったり、歯の詰め物にすき間がみられたりする場合は、ホワイトニングをする前に歯の治療を優先しましょう。きちんと治療した後にホワイトニングをすると、歯がしみたり痛んだりするのを予防できます。

 

②歯の先端が削れている

歯ぎしりや食いしばりによって葉の先端が削れて象牙質がむき出しになっていると、ホワイトニングの薬剤がしみてしまいます。

この場合は、エナメル質が削れている部分を保護してホワイトニングを行えば、しみや痛みを防ぐことができるでしょう。

 

③歯周病になっている

歯周病が進行していると、歯茎が下がって歯の根元が露出します。歯の根元にはエナメル質がないため、その部分が露出するということは象牙質がむき出しの状態になるということです。そのため、そのままホワイトニング行うと、薬剤がしみて痛みが出るでしょう。

歯周病がある場合は、まず歯周病の治療をしてからホワイトニングを行うことが大切です。

 

しみる原因は人それぞれ違います。

しっかりと対処した上で、ホワイトニングをして綺麗な白い歯を手に入れましょう✨

 

歯の色でお悩みの方も是非一度お気軽にご相談くださいませ!

 

問い合わせ先はこちらから

https://shirokane-smile.com/contact/

歯のクリーニングは定期的に行いましょう✨

歯医者に行くと、、、

「次回クリーニングをしましょう」「また3か月後に来てください」などと言われたことはありませんか?

 

しかし、「クリーニングって必要?」「今虫歯ないし…」「今回はいいかな…」と考えてしまう方も多いのではないでしょうか。

 

違うのです!!!

虫歯がないときだからこそ、クリーニングが大切なのです!

 

歯垢…細菌の塊で、これを放っておくと歯の表面のエナメル質を溶かしてしまいます。よって虫歯を発生させてしまう原因にもなります。

歯石…歯垢が固くなってしまったものです。歯垢はだいたい2日で石灰化が始まり、2週間程で歯石になってしまいます。

そうなってしまうと、ご自身のブラッシングでは落とせません。

そしてその歯石が歯茎へ炎症をもたらして歯周病へ…

 

クリーニングの目的は【普段自分で磨いている歯磨きでは落とし切れない汚れを落とす】ことなのです。

「ちゃんと歯磨きしているから大丈夫✨」と思ったそこのあなた!

どんなに気を付けてブラッシングしていても磨き残しがあった場合、放置してしまうと虫歯や歯周病のリスクが上がってしまいます…

定期的に歯医者でクリーニングをすれば歯垢も歯石も落としてもらえてお口の中を綺麗に清潔に保つことができます!

さらに、歯の表面がつるつるになり、汚れもつきにくくなるのです✨

 

歯医者は“痛い時だけに行くところ”ではありません。

美味しいものを美味しく食べられるのは、健康な歯があるからこそ!

定期的に通っていただき、みなさんのお口の健康を守らせてください!

 

また当院では歯のホワイトニングも行っております。

歯の色でお悩みの方も是非一度お気軽にご相談くださいませ!

 

問い合わせ先はこちらから

https://shirokane-smile.com/contact/

男性のホワイトニングも増えております✨

素敵な笑顔へのポイントとして第一位は歯や口元と言われています。
常時マスク着用している環境にはなりましたが、だからこそ見えないその口元を綺麗にし、マスクを取っても自信を持てる歯を手に入れませんか?

 

ホワイトニングは女性がするものとイメージする方は多いのではないでしょうか?

決してそんなことはありません✨

近頃、男性でもホワイトニングする方が増えております!

 

【こんな方にオススメ】

①就活や面接前の方

②営業や商談などがある方

③結婚式やフォトウエディングを控えている方

 

【白い歯のメリット】

①笑顔が輝いて見える

②清潔感がある

③仕事ができる男に見える

など圧倒的な好印象を得ることができます!

つまり、歯の色で相手に与える印象が大きく変わるのです!

 

ホワイトニングに興味がある!!という方は是非一度お気軽にご相談下さい☺

 

お問い合わせはこちらから

https://shirokane-smile.com/contact/

意外と知らない正しい歯磨き✨

【歯垢(プラーク)をしっかりと取り除く】

歯垢(プラーク)は生きた細菌のかたまりで、むし歯・歯周病などの原因となります。

乳白色で歯と同じような色をしており、舌で触るとザラザラした感触があれば、それは歯垢(プラーク)です。

歯垢(プラーク)は、水に溶けにくく粘着性があるため歯の表面に付着し、うがいでは取り除くことができません。
歯磨きの目的は、この歯垢(プラーク)を取り除いてむし歯や歯周病などにならないようにすることです。

 

【歯垢(プラーク)が残りやすい場所とは?】

・歯と歯の間

・奥歯のかみ合わせ

・歯と歯茎の境目

・歯並びで凸凹しているところ

・生えている途中の歯

などは念入りに磨くようにしましょう!

 

【歯磨きの基本】

1か所を20回以上、歯並びに合わせて歯磨きしましょう。

次の3つのポイントに注意することが大切です。

 

①毛先を歯の面にあてる

歯ブラシの毛先を歯と歯茎の境目、歯と歯茎の間にきちんとあてる

 

②軽い力で動かす

歯ブラシの毛先が広がらない程度です。(150g~200g)

 

③小刻みに動かす

5~10㎜の幅を目安に小刻みに動かし、1~2本ずつ磨く

 

正しい歯磨きは生涯自分の歯で過ごすためにとても大切です✨

それでも落ちない…

歯の黄ばみが気になる…

などのお悩みがある方はぜひお気軽にご相談下さい!

 

お問い合わせはこちらから

https://shirokane-smile.com/contact/

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
  • 動画で見る治療
  • よくあるご質問
  • 治療費について
  • 入れ歯外来

宮本歯科クリニックでは、それぞれの患者様に適した歯科治療をご提供いたします。お問い合わせ・ご予約はお気軽にどうぞ。