いつでも専門医にかかれる安心

口腔内(こうくうない)写真の重要性

 

歯科医師の宮本です。

宮本歯科では開院以来

患者のお口の写真を撮り続けてております。

名称未設定

 

 

 

 

 

 

 

 

理由は

1)徹底的に病状説明をする為には、写真がなければ説明しようがないから。

2)最新の治療方法の立案には、診療時間以外(昼休み・夜など)にも診査資料が必要であるから。

3)再発防止目的の予防歯科では、定期的に状態を追っていく必要があるから。

場当たり的な応急処置のみ治療(パッチワーク・トリートメント)ではなく、

患者様のライフステージまでを考えた、

再発予防を基礎とした包括的歯科医療を行うには

口腔内(こうくうない)写真撮影はとても重要であると私どもは考えております。

何卒、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

 

IMG_0230

7/19(日)は白金阿波踊り

こんにちは、歯科衛生士の大城です。

今日は変なお天気ですね。

先ほど訪問診療でお伺いしたお宅のロビーで、こんなポスターを発見しました!

白金北里通り商店街主催「白金阿波踊り」
DSC_1610

パレードや、コンテストもあるようです。
楽しそうですね(^-^)/

週末はお天気も回復しそうなので、皆様足を運んでみてはいかがでしょうか?

電車で行かれる方は、白金高輪駅が便利ですよ‼

虫歯の進行

こんにちは!衛生士の西澤です。
ずいぶんとあったかくなってきましたね。皆さん水分補給をして熱中症には気をつけてください。
今日は、虫歯についてお話しします!

歯科では虫歯の事をう蝕と言います。
う蝕の進行は1〜4の段階に分けられます。

《1度》
エナメル質(歯の表面)が虫歯となっていて、痛みはなく初期の虫歯です。
この場合は、CRといった白い詰め物をして1日で治療が出来る場合が多いです。
《2度》
象牙質(歯髄を覆っている)までが虫歯となっていて、ズキズキ痛んだりしみたりという症状があります。
《3度》
歯髄(神経)までが虫歯となっていて、痛んだりしみたりして根っこの治療が必要になります。
《4度》
歯の見える部分がなくなって根っこだけが残ります。そして、歯を抜く事がほとんどです。
写真

歯が痛くなる前に歯科医院で定期健診を受ける事が、歯を残す事にも繋がります。
気軽にいらして下さい(*^_^*)お待ちしています♪

癒しの空間

受付のカツクラです。

当院は白金高輪にあるシェラトン都ホテル東京の地下1Fにあります。
こちらのホテルは都心にあるにもかかわらず、とても静かな環境で
緑に囲まれています。館内には日本庭園があるんですよ。
FullSizeRender

雨天以外は地下1Fの入口から庭園内に入ることができますので
ちょっとした森林浴はいかがでしょうか。

今日は暑すぎてあまり癒されませんでしたが…。

沖縄産マンゴー

こんにちは。歯科衛生士の佐藤です。

先日、ご実家が沖縄の患者様から帰省のお土産でマンゴーを頂きました。
綺麗な海の写真もたくさん見せていただきました。
B612-2015-07-09-16-54-09

私も夏休みに旅行に行きたくなりました。

当院は8月も通常通り診療しております。
夏休みでお時間があるときは是非検診にいらしてください。
お待ちしています。

2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • 動画で見る治療
  • よくあるご質問
  • 治療費について
  • 入れ歯外来

宮本歯科クリニックでは、それぞれの患者様に適した歯科治療をご提供いたします。お問い合わせ・ご予約はお気軽にどうぞ。