いつでも専門医にかかれる安心

乳歯について

おはようございます。
歯科衛生士の榎本です。

みなさんは乳歯の生え変わりの順番をご存知ですか?
知っているようで知らないことではないでしょうか。

乳歯とは子供の歯のことで
3歳半頃までには20本の歯が生えてきます。
順番や時期が異なる場合もありますが、
生後8ヶ月から下の乳中切歯、上の乳中切歯の順に生え、
そのあと前から奥へと順に、2〜3年かけて生え揃います。

乳歯は、虫歯の進行が早く、この時期の虫歯や歯並びの問題は
次に生えてくる永久歯に影響します。
ですので、歯磨きの実践と歯科医院での定期検診がとても大切になります。

歯の生え変わりの疑問質問があれば
担当歯科衛生士までご相談ください(*^_^*)

yjimage

次回以降は子供の歯並びについてもう少しお話しします♪

手足口病

歯科医師の加賀美です。

全国的に手足口病が流行しているようです。手足口病はウイルス性感染症で、乳幼児を中心に夏季に流行することが多いのです。白金台、白金高輪エリアでも流行しているようですね。

感染から数日の潜伏期間後、口腔粘膜や手や足に2-3ミリの水疱性の発疹が現れます。口腔内のものは口内炎のように痛み、食欲が低下することもあります。

手洗いを徹底し、予防に努めましょう。
image

白金高輪から今日はここへ。

宮本です。

白金高輪から今日はここに来ています。

『のんき』の顔、かなり年季が入ってきましたね。

そういえば最近テレビで取り上げられてたとか。

さらにすり減っちゃうんでしょうか。

ちょっと寂しい気もします。

IMG_0188

七夕☆

こんにちは、歯科衛生士コウです。

本日は七夕ですね^^

都ホテルのロビーには竹と短冊が設けられています☆

短冊にはホテルを利用されている方々の様々な国の言葉でそれぞれ願い事が書かれてありました。

飾られている短冊をバックに写真を撮られる外国の方も^^

日本らしいおもてなしに喜ばれているようです。

よろしければ皆さんもお越しの際は立ち寄ってみてください。

 

FullSizeRender

♡勉強会&歓迎会♡

こんにちは、歯科医師の伊東です。

毎日雨が続きいよいよ梅雨本番ですね。

そんな中先週の金曜日にクリニックを休診にさせて頂き、院内研修を行いました!

院内研修では、どうしたらより良いクリニックになるのかを考え意見を出し合い、大変充実した勉強会となりました。

勉強会のあとはスタッフみなさんに歓迎会を開いて頂きました。

仕事の話だけでなく色々な話ができて楽しかったです!

image00 3image01image00image00 2

2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • 動画で見る治療
  • よくあるご質問
  • 治療費について
  • 入れ歯外来

宮本歯科クリニックでは、それぞれの患者様に適した歯科治療をご提供いたします。お問い合わせ・ご予約はお気軽にどうぞ。